fc2ブログ

創作サークル:夢想苑(VisionaryGarden)

一次創作「夢想苑(VisionaryGarden)」の活動ブログ。全年齢向けバトル小説が中心。R-18作品も一部取り扱う為、未成年はブラウザバックお願いします。

≫ EDIT

新作「アニスの涼風となれ」を投稿しました。

今月も新しい短編を投稿する事が出来ました。
タイトルは「アニスの涼風となれ」です。

■あらすじ
運動も勉学も人並み以上に頑張った……にも関わらず何をやらせても人並み以下の高松忍はバイト先に向かう途中、駅のホームで通り魔に突き飛ばされ死んでしまう。
導き手ドゥクスの前で目覚めたシノブは、救いを求める声に応えよと異世界に送り出される。
〝頑張っただけ奇跡を起こす能力――トラバミラ〟を与えられたシノブは生贄を求める邪竜に立ち向かうが、戦いの最中に恐ろしい事実が発覚する。

~登場人物~

シノブ…本名・高松忍(たかまつ しのぶ)
がむしゃらに頑張るだけが取り柄だが何も報われず死んだ貧乏少年。報われなさから内向的な性格になってしまった。

ドゥクス…異世界への導き手。ドゥクスは名前ではなく役職名。女神のような姿をしているが御使い。

バニリン…異世界アニスの賢者。世界維持の為に邪竜の生贄になる事になっていたが運命に抗う為召喚魔法にてシノブを召喚する。銀髪の美少女。

オイゲン…バニリンの義父。賢者の護衛隊長を務める巨漢。髭&筋肉。

氷竜…青い鱗を持ちブリザードブレスを放つ邪竜の配下。イグニスに敗れる前は人里に降りない孤高の存在だった。

邪竜イグニス…残忍で強力な魔力を持つ黒き邪竜。ブラックフレア山の頂きに住み、配下の竜達を従え様々な土地から生贄を集め精気を啜っている。

投稿場所は以下の通りです。是非読んでください。

小説家になろう→https://ncode.syosetu.com/n0092id/



ブクマや評価、感想など送ってくださると幸いです。
よろしくお願いいたします。



夢想曲
スポンサーサイト



| 活動報告 | 18:01 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

新作「境界線上の人形達《ドールズ》」を投稿しました。

本日1月28日18時に新作短編「境界線上の人形達《ドールズ》」をカクヨムにて公開いたしました。


 ~あらすじ~
陸の孤島とされる魔法王国ミュスティカは魔法で繁栄した国。
しかしその魔法を独り占めしていた為に近隣のオークやエルフに睨まれ争いが絶えなかった。
不思議な人形を操り街の子供達に劇を披露し楽しませている青年ベルマンは少女の涙に燻っていた正義感を燃やし、争いを無くそうと奮い立つ。
自ら考え行動する人形は人々の役に立ち始めるが、徐々にその優秀さが人を不幸にしている事にベルマンは気付き後悔するが――。 

 ~登場人物~
ベルマン・ハーズ……自ら動いて話す不思議な人形を操る魔法使いの青年。街の子供達に懐かれている。オットー曰く想像力が足りない。 

 三十一号(ミー君)……ベルマンの人形劇に使われる人形。中性的な美少年の姿をしている。戦争に参加する為に武装を施される。 

 三百一号(ミレイ)……ベルマンが研究を重ねて生み出した優秀な思考を持つ人形。優秀が故に人間らしい感情を持つようになる。 

オットー・キルヒナー……魔法王国で偉大な魔法使いに与えられる賢者の称号を持つ老人。酒好きでいい加減に見えるが面倒見が良い。 

カリュー・ディクタス……魔法王国の賢者の一人。ノブレス・オブリージュの精神を持つが生真面目すぎてやや神経質な面もある。 

 ルートヴィヒ・フォン・ゴットルフ……魔法王国ミュスティカの国王。目先の利益優先の暗君。魔法省長官のカリューを差し置いて国の魔法使いを私物化しているが慕われてはいない。 

 クリス……ベルマンの人形劇を楽しみにしてる貧困家庭の少女。

―――――――――― 

 魔法王国を舞台に好青年が国の為人の為と考えとった行動がアクシデントに繋がり、その過ちから何を学び得るのかというお話です。 

 この作品は現在行われているカクヨムのイベント、カクヨムコンに参加する作品です。
よければいいねやレビューなどして頂けると幸いです。 


本来この作品は去年の夏頃から10万字以上の長編を予定していた作品であり、リアルのごたごたで作業が遅れに遅れた結果、作品を書く理由となった怒りの感情が風化してしまい、これを長く書き続けるのは難しいと判断した所、出版業の友人から短編にしてみたらどうだと助言を頂き方向転換した作品です。
なので長編で書く予定だった内容を短編に落とし込むという初の試みをしてみた作品であるので、もし世界観や設定などに好評頂けましたらモチベーションに繋がるので、本来の尺で書き直したバージョンの投稿も検討したいと考えています。なのでもし長編で読みたいと思った方はその旨をレビューに書いてくださると作品に対する評価を認知しやすいです。
よろしくお願いします。 



夢想曲

| 活動報告 | 18:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

新作投稿します。

昨年末に怪我した腕も流石に治り、長らく止めていた創作を再開してみればカクヨムコンがもう締め切り寸前。
カクヨムコンに合わせて前々からブログで書いておりました長編ファンタジーの新作出したいなと考えていましたが、諦めました。

諦めましたが、書くのをやめてボツにした訳ではありません。
長編予定の内容を短編用のプロットに直して投稿する事にしました。

そしてその新作短編は本日1月28日18時に投稿予定です!
投稿後ブログでも告知いたしますので、よろしくお願いします。



夢想曲

| 活動報告 | 13:14 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

あけましておめでとうございます。

迎えました2023年。
初詣には人が減りだしてから行こうと考えている夢想曲です。
昨年はお世話になりました。
今年もよろしくお願いします。

昨年は夏以降リアルの方で色々ありあまり活動らしい活動が出来ず、年末に腕を怪我した痛みもあり中々作品作りに戻れないので、今年はもう開き直ってインプットに注力し、作れそうと感じたら作るという感じにしようと思ってます。
プロの小説家にはなりたいですが、今はプロではなく締め切りに追われてる訳ではないのでマイペースに良い物を作りたいと思っていますので、投稿するとなった時は期待していただけると幸いです。

今回、イラストから退いている私に代わりまして私の相方に看板息子のホープを描いて頂きました。

20230101092100d72.jpg


キャラデザで色々口出ししたからか自分の絵にやや寄った気がしますね。

今年は心が豊かになる一年になることを祈って新年の挨拶を締めさせていただきます。
それでは良いお正月休みを。



夢想曲

| 活動報告 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

年末のご挨拶

世間は仕事納め。忘年会で飲み会や社内で出前なんかの食事会が復活し始めましたね。
感染予防をしっかりして、健康のまま新年を迎えたいですね。
そう言いながら私は鼻風邪をひきながらもシフト制の仕事で仕事納めもなんもないって雰囲気の中過ごしております。
今回スマホからこの記事を書いていますので、もしかしたらいつもと記事の見え方が違うかもしれません。ご了承ください。

タイトルにもありますように本日は年末のご挨拶をさせて頂きます。
年末は色々なイベントがあり忙しくされていたのではないでしょうか。
年末セールがあちこちで行われ、福袋におせちに年賀状の準備、大掃除にクリスマス、有馬記念……。(イクイノックス強かったですね)
私は更に家族の付き添いで外出したりでインドア気質なのにいつもより出かける事が多く、元より年末年始は毎年ナーバスになりがちなのであまりTwitterに出没してませんでした。Twitterは気軽に思った事を呟けてしまうので、ネガティブ思考の時にTwitter開くと大体碌な事言わないので自重してます。それでもたまにポロポロ漏れてしまいますが……。
皆様には明るい年末である事を願っております。
同じ空の下年末も仕事な方、お互い頑張りましょう。
今年も振り返ると新作の小説を何本か投稿でき、特に春夏は傭兵犬の更新があった為実りのある年だったと思います。
読んでくださった方、作品の拡散や感想、ファンアート等でご支援下さった方々には大変感謝しております。ありがとうございました。

来年の話をすると鬼が笑うといいますが敢えて来年の話を少しだけさせて頂きますと、インプットやリフレッシュに注力していきたいと考えており、今冬並にあまり表立った活動は無いと思います。しかし新作は最低一作は出したいと考えていますので、楽しみにして頂けたら幸いです。

今年は自分が本当にやりたい事を見直す一年で、自分は物語を書きたいんだと意識するようになりイラストから退きましたがそれでも昨年と変わりなく文章作品を読んでくださった方々、私のやりたい事についてきてくれた事に感謝してもしきれません。これからも私はやりたい事、描きたい物語を紡ごうと思います。
応援されるとそれだけやらねばと奮起できます。

長々書きましたがこの辺りで締めさせて頂きます。
今年は大変お世話になりました。
良いお年をお迎えください。



夢想曲

| 活動報告 | 12:47 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT